人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音楽をはじめ、その他諸々独自の視点でお送りしております。
by agstudio
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
Ndenua & ta's info
music
g.h.m love
goods & products
sports
person
matter
foods & drink
diary
movie e.t.c.
books
リンク e.t.c.
ライフログ
京極夏彦
Donald Fagen
Maria Rita
EARTH WIND & FIRE
Screaming Headless
フォロー中のブログ
つれつれなるままに
JAZZアルバム感想文
以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2003年 12月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Earth Wind And Fire / Illumination
Earth Wind And Fire / Illumination_d0057347_1025019.jpgEarth の新譜です。前作から一年半のリリースらしいですが、正直前作はあまり記憶にないです。
ところが今回はちょっと面白そうです。近年のサンタナのアルバムに触発されたという、若手アーティストとのコラボレーション・アルバム!と云う事で、Black Eyed PeasのリーダーWill I Amをフィーチャーした"Love People"、デスチャのKelly RowlandがOutkastのBig BoiとSleepy Brownと共に参加した"This Is how you Feel"、Floetry参加の"Let Me Love You feat"、その他ジャム&ルイス、ラフェル・サディーク、オーガナイズド・ノイズなどがプロダクションでバックアップ、って字面だけ見てるといかにも営業目的って感じですが、ところがところが、これが単に営業では終ってません。
なぜに? と考えて見るに、普通この手のものは目新しさ欲しさに企画されるケースが多いんですが、そこはEarth の偉大さと云うか何と云うか、考えてみたら今回コラボしてるアーティストやプロデューサー達みんなが、(それほどではないにしても)ある意味ビートルズ(日本的に云うとサザンとかですかね…)のように彼等が音楽の道に進む以前、もっと云うと物心つく前の子供の頃から自然とEarth に馴染んで育って来てるはずで、Earth はあって普通で、マクドが日本に上陸してから生まれたか否か、みたいなニュアンスとも云えるかと思いますが、要するに普通の人でも当然知っているし、ましてや音楽を目指した者なら知りすぎている状況で、みながEarth の作品を手掛けた訳です。そう考えるとこの仕上がり具合の確かさは非常に納得行くのです。いや〜ほんと、新しさとEarth の良さが、決して安易ではなく上手くミックスされた good な内容です。
最近ブラックなアルバムに面白みを感じれない日々を過してましたが、これでまた少しは楽しむ事が出来そうです。
by agstudio | 2005-09-26 00:46 | music
<< 匠 こんがり秋生とやらを >>