人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音楽をはじめ、その他諸々独自の視点でお送りしております。
by agstudio
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
Ndenua & ta's info
music
g.h.m love
goods & products
sports
person
matter
foods & drink
diary
movie e.t.c.
books
リンク e.t.c.
ライフログ
京極夏彦
Donald Fagen
Maria Rita
EARTH WIND & FIRE
Screaming Headless
フォロー中のブログ
つれつれなるままに
JAZZアルバム感想文
以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2003年 12月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
George Duke / I Love The Blues,She Heard MyCry
George Duke / I Love The Blues,She Heard MyCry_d0057347_10581612.jpg個人的に George にはそんなに好印象は無いままきてまして。
でもここ10年くらいか、ラッシェル・フェレルとかダイアン・リ−ブス(確かやってたと…)とか女性ボーカルを次々プロデュースしてる作品を聴くと、結構ええ仕事してはるなぁ〜と、やっぱ才能ありはるなぁ〜と、思ってきてました。
で、今回のタワーの「掘り返し名盤 DIG UP THE PIECES!」と云う企画でのこのアルバム。
よろしおすなぁ〜〜〜!
レビューには「ファンク、ロック、ブラジリアン、プログレ、R&Bの要素が巧みにブレンドされた」ってなってますよーに、確かにそーいう感じですが、しかしアルバム全体を通してガッツリ残る印象はどうしても「headhunters」が浮かびます。
中でも
1. Chariot (George Duke)
2. Look Into Her Eyes (George Duke)
は、まさにそんな感じです。
でも、私が個人的に好きなのは、
7. Prepare Yourself (George Duke)
で、こ〜れは "タメ"、"ハネ"、"間(ま)" 共に、可〜成り来よります!
ただ headhunters と違うと感じさせるのは、これらのトラックは何れもボーカル曲だって事ですね。
でも全部が headhunters って云ってしまうには、
6. Rokkinrowl (George Duke)
では、思いっきりジミへンですし、
5. Mashavu (Emil Richards)
では、パーカッションとエフェクタを多用し神秘的な雰囲気のインストで実験的な試みが面白かったりして、確かに一括りにモノを云うのは横暴なのかもです。
ここでメンバーを見ますと、
George Duke / Arp & Moog , Rhodes piano, Clavinet, vocals
Leon "Ndugu" Chancler / drums
Lee Ritenour / guitar on 1, 6 & 8
Flora Purim / vocals on 2
Byron Miller / bass on 2, 3, 7, guitar on 4
Airto Moreira / percussion, bongos, tambourine, berimbau, etc.
Emil Richards / marimba on 4, percussion on 5
その他、
ジョージ・ジョンソン、ダリル・ステューマー(g)
ジョニー“ギター”ワトソン(g, vo, foot-tapping)
トム・フォウラー(b)
ルース・アンダーウッド(marimba, per, gongs)
ブルース・フォウラー(tb)
ジャネット・ファーガソン・ホフ(vo)
(全部英語で統一した方が見栄えがいいのは重々承知ですが、探すのが億劫でして…)
と、知らない人もいますが、結構フュージョンフュージョンさせないメンバーも居て、こう見ると『なるほど、それで、こーいうサウンドに!』と納得がいきます。
しかし、そんな headhunters 系ウネウネ曲でも、残念ながらと云うか、それでこそと云うか、ま、ファンにはそれが無いと逆に面白くないんでせうが、やはり時折キラキラした George の鍵盤が入るのは、私には「御愛嬌」っぽく感じてしまいます。
確かに、全体としては色んなジャンルを切り口にした好内容なアルバムと云えますが、ここまで書いてきて、敢えて客観的に見るよーに務めても、やはり私にはこのアルバム「headhunters」の印象が強いです。
ま、その上、本投稿をするにあたって調べた結果、このアルバムが1974年、 headhunters が1973年ってのを知ったのにも余計にそんな思いを強くさせるんでせうが。
でも、headhunters っぽかろーが何かろーが、ここんとこシックリ来るもんが少ないと感じる私にとっては、こんな好いアルバムに出会えて「嬉しい!」の一言につきます。
by agstudio | 2006-10-24 23:56 | music
<< demo とコードと、テンションと。 予想 "GUY&qu... >>