人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音楽をはじめ、その他諸々独自の視点でお送りしております。
by agstudio
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
Ndenua & ta's info
music
g.h.m love
goods & products
sports
person
matter
foods & drink
diary
movie e.t.c.
books
リンク e.t.c.
ライフログ
京極夏彦
Donald Fagen
Maria Rita
EARTH WIND & FIRE
Screaming Headless
フォロー中のブログ
つれつれなるままに
JAZZアルバム感想文
以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2003年 12月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Eric Legnini / Big Boogaloo
Eric Legnini / Big Boogaloo_d0057347_15183475.jpg例によって何の気なしにヘッドホンをかけまして「Play」を押し、これまた何の気なくアルバムを手に取るに、寺島さんの「ベタ褒め」コメントが書かれた帯に、これまた自然に目が行き、暫し聴き入らせて頂きました。
そーしてますと、
『そーいえば昔、四ッ谷「いーぐる」に行ったな… 』とかふと思ったりしまして、でも思ってすぐに、
『あれ!? 寺島さんって「いーぐる」やっけ?』となり、
本稿を書きながらついでに「ネッ検(ほんま便利な時代っすね)」しますと、案の定間違えてまして、「いーぐる」は後藤雅洋さん、寺島さんは「MEG(吉祥寺)」でした。
何かアルバムを手にとって勝手に懐かしさに浸ってましたが、吉祥寺には実際に行った事もないし縁も所縁もない訳で『なんのこっちゃら?』です。別に「いーぐる」でも、誰が後藤さんで誰がバイトかも区別つかん状態でした(別に会うのが目的って訳でも無かった)し、ほんまここまでの話が "なんのこっちゃ?" ですが… (笑)

って事でジャズ喫茶の事はこのくらいにしときまして、本アルバムの曲はと云いますと、個人的には
3. Transteverve
11. Soul Brother
の2曲が気になります。
3. はヨーロッパの香りを前面に出したリリカルなミドルで、イタリアの雄 A. ファラオとかの曲にも通じるメジャーで叙情的みたいなところもなかなかニクイです。しかし Legnini はん、もちろん自身の歌を歌っておられて、演奏と同時にこーいう曲を作る才能もすばらしいな、と思わされます。
11. はマイナー調でテーマ部以外大体ワンコードなんですが、ベースラインを6/8っぽい刻みにして(ま、よくある奏法ではあるんですが)、これがなかなか渋くて格好いいです。Legnini はんのピアノは(これが真骨頂かどーか知りませんが)アウトしたりテンションを持ってきたりと抜群に格好いいですし、後半にソロをとるトランペットもLegnini はんに負けず劣らずいい演奏を聴かせてくれます。
後は、1. Funky Dilla, 4. Big Boogaloo, 12. The Preacher とタイトルからも中味が想像出来る往年のファンキー巨人達のナンバーをリスペクトした曲達が飾ります。しかし、Preacher やら、ただの Boogaloo でなく Big つけたりして、ネーミングに遊び心が窺えて笑けてきます。
って、事で全編を見ますと、タイトルどーり「ブーガルーとか一連のファンキージャズ系の曲」と「ちょと賢いねんでェ〜系の曲」とを半々に盛り込んだ、なかなか営業戦略の行き渡った作品です。在り来たりな言葉で云うと「一粒で二度美味しい」になるんでせうが、過去のファンキーな先達に敬意を表しながら今っぽいのも出来ますよと、製作サイド、 Legnini はんサイド、リスナーサイドの全方向に巧みな作りとなってるな、と感心させられる「つくり」になっておるよーです。 ハイ。
by agstudio | 2007-02-16 23:26 | music
<< 1/350 スケールプラモデル... Michel Legrand ... >>