人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音楽をはじめ、その他諸々独自の視点でお送りしております。
by agstudio
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
Ndenua & ta's info
music
g.h.m love
goods & products
sports
person
matter
foods & drink
diary
movie e.t.c.
books
リンク e.t.c.
ライフログ
京極夏彦
Donald Fagen
Maria Rita
EARTH WIND & FIRE
Screaming Headless
フォロー中のブログ
つれつれなるままに
JAZZアルバム感想文
以前の記事
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2003年 12月
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
御 "匣" 探訪 - 2
御 \"匣\" 探訪 - 2_d0057347_20473835.jpg先週予告してましたパート2に行って来ました。
ま、お店自体は小奇麗ないい雰囲気で『いいかも!』的なニュアンスを感じたんです。
ですが、如何せんシステムが… でして。
う〜〜〜ん、今時、生演奏ってのは、
『イイのやらワルイのやら… 』
と、テメェは好き真只中にいるため皆目世間の事は、判ってるよーで判ってない、と云うよーなそんな厳しい現実に直面させられた気がしました。
結局、現段階ではココに関しては、自分がやるやらないは別にして、少しでも生演奏をやれるスペースが "ある" って事自体は嬉しいので『なんとか止めずに頑張って続けて欲しいなぁ〜』と願う、そんな気持ちが本当のところですかね。

で、思いのほか早く用事が済んでしまいまして、とりあえず腹ごしらえ。
久し振りに「HOPE」に行きました。
私は個人的には、九州細麺は得意でないよーなんですが、ココ(って、ココが九州なんかどーなんか知りませんよ!細麺ってだけで云うてますんで)は別です。
あいかわらず旨いっすね!
途中からニンニク1個潰しまして、もー悦も悦、そんな幸せを味あわせてもらいました。
その後、しばらく覗いてないお店に、店長に挨拶がてら行きまして。
ま、小1時間ばかりウダウダして。
で、後ろ髪を引かれながら帰路に。

こんな日もありますわね。
なんか、ただただ経過を書きつらってしまいましたが、ちと、ここんとこ立込んでたんで御勘弁を。
また今後は気張ります!(笑)

P.S.
そーいえば、帰り乗換えたホームに、特大の "JB" が「ヘデッ!」ってまして… (苦笑)
皆さん、一様に吃驚しては飛び退かれてました。(笑)
ま、なんにしろ "JB" にはご注意を!
# by agstudio | 2006-10-20 23:40 | diary
Rhonda Smith / Rs2
Rhonda Smith / Rs2_d0057347_10344070.jpgこのお方、家のリズム師匠方の間でもたまに話題に上るのですが、そーいう時はいつも「すんごいな」とか褒め言葉と共に取上げられてまして、私も密かに注目しておったのです。
しかし、あまりにも密かすぎたのか1st の情報は出た事自体知らないと云う有り様でして、なんともはや… であります。
ところでこの方、御存知の方もあるでせうが、殿下のところで多大な仕事をされてまして、それはもー "見事" としか云いよーのない仕事っぷりです。
ですが、こー云う客演で名演をする人ってのは、意外と自分の作品で転けるケースを過去数例見てますので、今回のこのアルバムも期待は大ではありますが、そのへん実は結構心配やったりします。
『その不安を払拭してくれるよーな事を書いてる人はないか?』とネットを検索して見ると1件見つけました。
とはいえ、全くもってどーいった方のコメントか判らないので、結局判断基準にはなりそーもありませんが、その方は結構ベタ褒めでして。
1stの何とも云い難いタイトルの「Intellipop」も好評価、もちろん2nd「RS2(このタイトルも何とも安易な… )」もさらに赤マルな勢いで書かれておりました。

ちなみに「Intellipop(このアルバム現在 -入手困難- だそーです)」の1曲目「ITP」をたまたま聴けたんですが、う〜〜〜〜ん… 質の高いフュージョン、って感じで、ま、これだけでは何ともですが、全体がこんな感じなら、この1stもちょっと個人的には残念な雰囲気が醸し出されてるよーな気がします…
また2nd では、4弦、5弦、6弦、フレットレス、ピッコロと多用し、その上ボーカルまで披露してるよーです。
盛り沢山な分1st より楽しめそーな、いっぱい詰め込み過ぎて支離滅裂になってそーな、そんな両方の期待と不安がレビューを読んだ段階では入り交じっております。

つまるところ、なんやかんや云うても「聴いてみな分らん]って事ですね。
ま、殿下が“This is Rhonda … and SHE is funky!”って云ってるそーで、それは認めますし実際そーでせうが。
「誰ぞ彼女のソロアルバム聴いた方、どんな感じか教えてちょ!」
と、云うた端から、また音でなく意見を聞こうとしてたりして… (苦笑)
# by agstudio | 2006-10-16 23:34 | music
御箱探訪
御箱探訪_d0057347_14125669.jpgこれも兼ねてから思ってた事のひとつではあったんですが、それこそ思うだけで全く何ら行動に移す事なく日々を送ってきまして…
で、今回ようやっとそんな目的をもって行ってきました。
実はこのお店、2年前くらいに数回寄らせて頂いた事があったんですが、それ以降はトンとご無沙汰してました。初めて訪れた時から『"いい雰囲気" のところだな〜』と『機会があればこーいう箱で演奏出来ればなぁ〜』と密かに想いを募らせていたところではあったので、今回とある切っ掛け(まぁ〜こんな切っ掛けもあるんですな… ここでは云えませんが)で店長さんに会える事となり、久々に行ったと云う訳です。
しかし相変わらずいい感じです。
店長さんも初めて会ったんですが、男前で物腰の柔らかいナイスガイ(死語?)でして。また料理が旨く、あっと云う間に腹一杯になりまして、所謂人間の基本的な欲求の方は、すぐ納まってしましました。
で、本題です。
フロアを見せてもらったりしながら条件面も含めお聞きしたところ、ミュージシャンに優しいなかなかの好条件を頂きました。
しかし、今の私のメインをそのまま、ってのは少し厳しい感じがありまして… そこは残念な結果になってしました。
でも、他の色んなケースで今後おつき合いできそーな箱である事は間違いないので、そんな視点で前向きに考慮したいと思っております。
って事で、またそれに向け早速動きだそーと目論む事とします!

一応、この「探訪」企画、次回もある予定です。
実現すれば、またここにアップしたいと思いますんで、お楽しみに!

P.S.
写真は、そのお店のカウンターにおわしますネコさんです。
# by agstudio | 2006-10-14 23:11 | diary
iPod nano :Cut Chemist
iPod nano :Cut Chemist_d0057347_17551439.jpgしかし毎回毎回どんだけ格好ええんすか!?
アッポォ−はん!
ま、携帯音楽プレイヤーでは今一番勢いあるんやし広告に力入れへん訳ないでせうが… にしてもですわ。
いや、皆さんの云いたい事解りますよ。
今回の映像「格好イイけど基本は前回の Wolfmother のバージョンとそう大差ないやん!?」と。
うん、確かに。
でも、真っ暗闇で軌跡を描くピンクやグリーンやブルーの光が、こんなに格好よく見えるとは。
人が踊ってる構図は前回と同じですが、これはこれで認めてもいーと私は思うのです。
現に、もーヤラレテ取上げてるんやしね。(苦笑)
今回の「Cut Chemist」、どーもDJ系の人みたいすね。(詳細)
HPで、このCM曲「The Audience Is Listening Theme Song」と合わせて3曲試聴できます。
得意?の "生楽器症候群" な私には、この手のサウンドは、お勉強みたく、きっちり膝突き合わせて拝聴するには少々退屈してしまいそーになりますが、流し聴くには「もってこい!」でして。いや「Cut Chemist」の、ごっつファンの方には申し訳ないですが、なんせそーいう事なんで御勘弁下さい。
しかし「The Audience Is Listening Theme Song」、基本になってるドラムの "いなた" サンプルの音自体格好いいすね。そこに後からのっかるベースで嫌でもグルーヴ発生しまくってます。
症候群に "ハネハネ教" も合わせ持つ私には、それだけで秒殺ですわ。
他の曲も遊び心満載で、ビリンバウ?とか腐りかけギターみたいな音づかいも面白い。
こー云うの聴くと、また色々シンセとかパーカスっぽいもんも入れたくなりますね。昔からアイデアはいっぱいあるんですが、いざとなるとなかなか実行できんとズルズル… って感じで。
ま、ぼちぼちやってくしかないすね…

しかし、この映像。
よー見とったら、何となく新体操のリボン競技に見えんくもない… 
なんせ色々考えますなぁ〜アッポォ−はん!
次回も楽しみにしときやす!
# by agstudio | 2006-10-12 23:54 | music
SPANKY WILSON & QUANTIC SOUL ORCHESTRA / I'M THANKFUL
SPANKY WILSON & QUANTIC SOUL ORCHESTRA / I\'M THANKFUL_d0057347_17212040.jpgかっこええオバちゃん、居はりますなぁ… しかし!
なんすか!
この凛々しすぎる横顔は。
そして何とも特徴有りすぎな声質。
参りまくりですわ…  
ハ、ハァ〜〜〜〜!(上様系のやつです)
このオバちゃん、Marvin Gaye, Sammy Davis Jr.,Jimmy Smith な御歴々と共演し70年代から活躍してはるらしく、またもや無防備にも露知りませんでしたが、その共演歴だけで重鎮も重鎮って感じですなぁ、ほんま。
で、このアルバム、全体的にワンコードごり圧しトラック雨霰な展開でして、てっきり往年の発掘もんかと思いきや、なんと最近の録音みたいです。
その音のイナタさが気になったんで、THE QUANTIC SOUL ORCHESTRA を調べてみますと、
-----------------------------------
QuanticことWilliam Holland。
U.K.をベースにするミュージシャン/プロデューサー/DJ。年齢25歳前後。
2001年『5th Exotic』発表後、Gilles Petersonを筆頭に、Richard Dormeister、Mr Scruff(Ninja Tune)、Groove AmandaやLTJ Bukem等に取り上げられ、高い評価を世界中から受けている。
JazzやSoulを根底に起きながら、リミキサーやDJとしてもダンスフロアを沸かせる反面、サンプリングやコンピューターによる打ち込みを一切排した、現代のファンクイズムに挑戦するQSO名義での(自らギター、ベース、パーカッション、テナーサックスを担当)本格的なビッグ・バンド『The Quantic Soul Orchestra』としても活動。自ら多様な音楽から影響を受けたと語る様に、70年代のファンクに敬意を払うバックグランドから激しい躍動感溢れるファンク、ジャズ、ソウル、アフロ等を織り混ぜたグルーヴを産み出している。
-----------------------------------
と、なってまして、いや〜これまたイカツイのが出て来たもんです。
上の紹介を見てしまうと、一見『なんや、そのへん好きやから、そー云うサウンドなんや』と安易な解釈をしてしまうかもですが、逆にここまで昔をそのまんまやられると、それはそれで『スゴイな』と。
とはいえ、その古い雰囲気を一番出してるのは、やはり「オバちゃん」でして。
ほんま、シブすぎます。
しかし、こーいう1発もんトラックは飽きやすいといえば、そーでして。
なので後半にちょっとコード進行してる曲なんてのは、これまた随分良く思えたりします。
まぁ、思うに、ちょっと暗めの Bar あたりで流れてたりすると個人的には痺れまくりそーです。

P.S.
トラの衆の方々、やっぱ×でしたなぁ…
ま、なんぼ頑張った云うても9月からではねぇ…

とりあえず意味不明に叫んどきます。
「いんがすんがそん!」
# by agstudio | 2006-10-11 23:20 | music